東京都葛飾区・宮城県仙台市に事務所を構え、全国で活動している弊社は、あらゆる建物の解体工事を承っております。特に職人の技術力の向上や近隣にお住いの皆さまへの配慮には力を入れており、安全性の高い施工を行なうための設備投資を惜しみません。
建物の大小を問わずどんな現場でも、スピーディーな解体工事を行ないます。
施工だけでなく、お見積もりから各種申請などの事務手続きもお任せください。
解体工事とアスベスト除去工事を同時に行なうことも可能ですので、施工業者をお探しの方はお気軽にご連絡ください。
また、一緒に働いてくださる施工スタッフの求人も行っております。
ぜひお気軽にご応募ください。
解体工事業【全国エリア】
戸建て、倉庫や納屋、アパート・マンション、ビル等の解体工事を行なっております。
様々な建築方法・構造に合わせた解体に対応しており、多くの工事実績があります。
弊社は、工事を担当するスタッフ全員への安全指導はもちろん、毎朝の危険予知活動、作業段階の周知、細かな清掃などを徹底しています。
また、埃・騒音・振動などにより近隣の方へご迷惑をおかけしないよう、散水機・養生を使った防塵防音、廃棄物の適切な管理・処理などを行なっております。
木造解体
・古い家を解体して更地にしたい!建物を解体して駐車場にしたい!
・住宅を建て替える!
・家の増改築やリフォームをする!
一戸建ての木造住宅に限らず、使っていない倉庫や古くなった柵など、一部分だけの撤去工事も承っております。
鉄骨解体
工場や倉庫など鉄骨造の解体も承っております。
軽量鉄骨から重量鉄骨まで、あらゆる建物に対応した最適な解体プランを提案いたします。
鉄骨造の解体は規模も大きく建物の高さも一般の家屋より高くなります。
重機の搬入出がありますので事前に現場の立地や建物の形状を調査し、準備をしっかり整えた上で解体工事をさせていただきます。
騒音・振動・粉塵など細かく配慮し、ご要望にはできる限り対応させて頂きます。
RC解体
マンションやホテル、社宅、高層ビル、工場などのRC造やSRC造の解体工事も対応しております。
蓄積したノウハウと最新鋭の重機と機械で安全かつ、敏速に解体工事を行ないます。
騒音・振動・粉塵など細かく配慮し、ご要望にはできる限り対応させていただきます。
内装解体工事
弊社では、一部分からスケルトン解体まで、内装解体に関するさまざまなご依頼を承っております。
どこまで解体できるかは物件の条件により異なりますので、店舗・事務所におけるリフォームやリノベーションをお考えでしたら、東京都・宮城県をはじめ全国各地に対応の『有限会社TRUST ONE』へぜひ一度ご相談ください。
外構解体
・外構をリフォームする!
騒音や振動を伴う外構解体工事では、近隣のご迷惑とならないよう、しっかりとした防音・防振対策を実施します。
門扉やフェンス、ブロック塀、擁壁、カーポート、コンクリート土間など、外構の解体工事も弊社にお任せください。
石綿(アスベスト)の事前調査について
大気汚染防止法(以下、法)では、建築物等(工作物を含む)を解体・改造・補修する際には石綿(アスベスト)の調査を行うことが義務付けられています。(法第18条の15)
※解体工事だけでなく、リフォーム工事も該当します。天井裏などに吹き付け材がある場合は一度、担当の市区町村にご相談ください。
大気汚染防止法が改正され、令和3年4月よりアスベスト規制が強化されます。
工事着手前に石綿(アスベスト)の調査が必要です。
解体等工事を行う建築物等(当該建築物等の一部について工事が行われる場合は、その部分)について、当該工事の実施前に、特定建築材料(石綿含有成形板を含むすべての石綿含有建材)の使用状況等を調査してください。
【平成18年9月1日以後に設置の工事に着手した建築物等の調査方法】
解体等工事の対象建築物等が、平成18年9月1日以後に設置の工事に着手したものであることが設計図書その他の書面により明らかな場合は、当該対象建築物に関するその後の調査は不要です。
なお、事前調査に関する記録の作成・保存、及び発注者への事前調査に係る書面による説明は必要です。
令和5年10月以降の解体時におけるアスベストの事前調査において、資格が必要になります。
大気汚染防止法の一部を改正する法律(令和2年6月5日公布)により
令和5年10月1日以降に解体等作業を行う際は、資格者による事前調査が義務化されます。(事前調査において資格が必要となります。)
事前調査を行うことができる者(必要な資格)
①特定建築物石綿含有建材調査者(特定調査者)
②一般建築物石綿含有建材調査者(一般調査者)
③一戸建て等石綿含有建材調査者(一戸建て調査者)
④令和5年9月30日以前に(一社)日本アスベスト調査診断協会に登録されている者
解体工事の流れ
01.事前調査
作業を効率的かつ安全に行なうために実際に現地へお伺いし、「周辺家屋調査」「石綿含有物の確認」「PCB含有機器設備の確認」「土壌の調査」などを行ないます。
現地での調査にもとづき、お見積もりをさせていただきます。
02.諸官庁への申請(諸条件により提出書類は異なる)
工事着工前に、「道路使用・道路占用許可申請書」「特定粉じん搬出等作業実施届出書」「石綿搬出等作業実施届出書」「建設リサイクル法に基づく届出書」「特定作業実施届」など、工事を滞りなく完遂するために必要な各種手続きをいたします。
また、この段階で近隣のみなさまへのご挨拶・ご説明も行ないます。
03.準備工事
作業員の安全を確保するため、また近隣のみなさまにご迷惑をおかけしないために、「敷地境界内での仮囲い設置」「建物外部養生足場設置」「石綿除去工事」「内装材および設備機械の撤去・搬出」など、本工事前の準備を徹底いたします。
04.解体工事
解体工事の実作業に入ります。地上解体・階上解体どちらも対応可能です。
「建物内側/外側の重機解体」「産業廃棄物の搬出」「付属建物・外構関係の撤去」「敷地内の整地・整備」「工事完了検査」を行ないます。重機を用いての作業になりますので、事故が発生しないように作業員同士で細心の注意を払い安全確保に努めます。
05.工事完了後
お客さまのご確認が済みましたら、工事は完了となります。今回の工事で問題は発生しなかったか、周辺の建物を傷つけていないかなど、「事後の家屋調査」を入念に行ないます。「産業廃棄物マニフェスト」および「石綿除去工事関係書類」を返却または保管いたします。